陽炎陶人の三宮でございます。
今回は、山梨県で注目の増穂登り窯様を紹介します。
本格的な陶芸体験に行きたい人に、おすすめの情報です。増穂登り窯様のレビューや、おすすめポイントについて書きました。端的に解説してほしい方も、良かったらご覧ください。
(富士川町で注目の焼物体験です)
陶芸体験
増穂登り窯施設住所 / 山梨県南巨摩郡富士川町平林2144-4お問い合わせ / 0556-22-8941事業 / 作陶工房工房番号767
富士川町のおすすめ!増穂登り窯
お薦めの焼物体験と言えば、富士川町にある増穂登り窯様でしょう。
あなたも、自分専用の陶器を作りたくないですか?増穂登り窯様では、自分専用の陶器も制作できます。山梨県内の方は、よかったら『増穂登り窯』さんにお電話をしてください。
増穂登り窯の良い箇所
- 誰でも作陶を体験できます
- 担当者さんがとても子供好き
- 富士川町外の評価も好評です
自分で作った焼物が置いてあったら、素敵じゃないですか?一生懸命に作った焼物で楽しむ煎茶は、特別な味と言えるでしょう。こちらの作陶教室のスタッフさんは謙虚です。スタッフさんの伝え方が、上手でわかりやすい点も愛されている理由です。
増穂登り窯様では、子供にもお薦めのプランがあります。プロ志望はもちろんのこと、初めてでも数時間で作陶体験ができます。
富士川町でも、ものづくり講座に興味を持つ子供が増えました。某ニュースの調査結果によれば、ものづくり講座に通う子供が『対前年比+6パーセント』とのことです。増穂登り窯様は、山梨県で高評価の焼物教室です。陶芸経験ゼロの子供でも、手軽に陶器を作陶できますよ。
みんなで焼物に挑戦しませんか?富士川町周辺の方で、陶芸に関心がございましたらお問い合わせくださいね。
工房番号767
増穂登り窯お問い合わせ / 0556-22-8941施設住所 / 山梨県南巨摩郡富士川町平林2144-4
今回は、山梨県のおすすめ工房『増穂登り窯』様をご案内しました。陽炎陶人にお付き合いいただき、ありがとうございます。増穂登り窯様の素晴らしさが、何か一つでもお伝えできれば嬉しいです。
陽炎陶人三宮耶海
コメント